令和7年度相模原市福祉バス提供事業利用受付について

団体:
カテゴリー:
LINEで送る
Pocket

本市では、市内に居住する身体障害、知的障害、精神障害のある方の福祉の向上を目的として設立されている団体等が、その目的を遂行するための行事に御利用いただける福祉バスを提供しております。
つきましては、令和7年度における相模原市福祉バス提供事業利用受付を開始しましたのでお知らせします。令和6年度の利用の有無にかかわらず、令和7年度に福祉バスの利用を希望する団体は募集要項を必ず御確認の上、お申し込みください。

1 募集要項
募集要項は、次のファイルをダウンロードして御確認ください。

令和7年度福祉バスの利用受付に係る募集要項(PDF)

2 申請対象
(1)次の基準をすべて満たす団体
・相模原市内に所在し、市内に居住する障害のある方の福祉の向上を目的として設立された団体等であり、目的に即した活動を概ね月1回以上行っていること
・障害福祉施設や病院など、事業者ではないこと
・利用人数が20名以上であり、その内、障害児者の利用者が1/3以上であること
・利用者のうち、2/3以上が本市に在住であること
(2)その他、市長が認める団体

3 利用受付締切日
令和7年3月21日(金)(必着)まで

4 提出書類
次の(1)~(6)の書類を提出してください。
なお、(1)~(3)は本市の指定書式、(4)~(6)は団体による任意様式とします。

(1)福祉バス利用調査票(別紙1)
(2)福祉団体確認書(別紙2)
(3)くじ番号票(別紙3)
(4)団体の規約(名称、目的、会員になれる者、活動場所がわかるもの)
(5)役員の名簿
(6)令和7年度の年間の活動スケジュール及び令和6年度の活動実績がわかるもの(令和7年度設立団体の場合は、令和7年度の年間の活動スケジュールのみ)

(1)~(3)の書式は、次のファイルをダウンロードして御使用ください。


福祉バス利用調査票(別紙1)(Word)


福祉団体確認書(別紙2)(Excel)


くじ番号票(別紙3)(Word)

5 利用可能期間及び日数
令和7年7月1日(予定)から令和8年3月31日までに利用する行程で日帰りまたは1泊2日
※委託事業者を決定するための入札の執行状況によっては、利用可能期間の開始日が遅れる可能性がありますので、あらかじめ御了承ください。

6 留意事項
・令和7年3月議会で、本事業に係る令和7年度の予算の承認を得た場合に本事業を実施します。
・利用を希望する団体は、必ず「令和7年度福祉バスの利用受付に係る募集要項『6留意事項』」を確認の上、お申し込みください。

7 申請・お問い合わせ
相模原市 健康福祉局 地域包括ケア推進部 高齢・障害者福祉課
住所 〒252-5277 相模原市中央区中央2-11-15 相模原市役所 本庁舎本館4階
電話 042-707-7055(直通)
メール k-s-fukushi@city.sagamihara.kanagawa.jp