デフリンピックだ!みんなで新しい社会を創ろう!!
いよいよ令和7年11月15日から東京2025デフリンピックが始まります。
デフリンピックの歴史の展示、デフリンピック選手の講演、デフリンピック競技体験コーナー、デフリンピックの歴史を知ろう!東京2025デフリンピックの概要もあります!
アスリートは直接お話をお聞きすることができる講演会です。
デフリンピック競技体験コーナーはここしか味わえない体感ですので是非ご参加ください。
開催日:令和7年2月22日(土曜日) 午前12時~午後5時
令和7年2月23日(日・祝日) 午前10時~午後3時
開催会場:東京都障害者福祉会館
主催:公益社団法人東京聴覚障害者総合支援機構 担当部署 東京都聴覚障害者連盟
後援:東京都 港区
協力:東京都聴覚障害者連盟加盟協会 東京都手話通訳問題研究会 東京都手話サークル連絡協議会
東京都中途失聴・難聴者協会 全国要約筆記問題研究会東京支部 東京都要約筆記サークル連絡会
東京盲ろう者友の会 東京ろう重複者とあゆむ会 みみより会 たましろの郷 たましろの郷後援会
東京聴覚障害者支援センター 聴力障害者情報文化センター かるがもの会 港区聴覚障害者協会
(後援・協力団体 法人名省略)
【お問い合わせ】
(公社)東京聴覚障害者総合支援機構 東京都聴覚障害者連盟内 第54回耳の日記念文化祭実行委員会
・2月22日・23日は、本部(東京都障害者福祉会館 1階相談室2)へ
・記念文化祭終了後は、東京都聴覚障害者連盟事務所へ
(電話) 03-5464-6055 (ファクス) 03-5464-6057
「耳の日記念文化祭」を別ウインドウで開く