一般社団法人相模原市手をつなぐ育成会 令和7年度7月交流会
昨年開催の又村氏講演会が好評を博し、参加者アンケートには「お金の話」について聞いてみたいというご意見が多数ありました。ライフスタイルによって、必要な「お金」は違いますが、障害のある本人にどんな形でどれだけ準備しておけば安心なのか、若い方、歳を重ねた方、それぞれの将来を見据え、今後大きな変化が見込まれる成年後見制度も含めて気になる「お金の話」を伺います。障害のある本人だけでなく、ご家族の「お金の話」を考える機会にもなりますので、皆様お誘い合わせの上、ふるってご参加ください。
日時:令和7年7月8日(火曜日) 午前10時~正午 受付・・・午前9時40分~
場所:国民生活センター2階 研修室A
【住所】相模原市中央区弥栄3-1-1
*駐車場有り
*最寄りのバス停・・・国民生活センター
弥栄1丁目・弥栄の3箇所有り
講師:又村あおい氏
(一社)全国手をつなぐ育成会連合会 常任理事兼事務局長
(公社)日本発達障害連盟 常務理事(発達障害白書編集長)
内閣府障害者差別解消に向けた相談対応等に係る調査研究委員
厚生労働省障害児通所支援のあり方に関する検討会委員 他
申し込み:一般社団法人 相模原市手をつなぐ育成会事務局
電話 (042)759-4310 (午前9時~午後4時)
メール sagamihara-ikuseikai@triton.ocn.ne.jp
担当 大井
定員:80名(先着順)
申し込み締め切り:令和7年6月30日(月曜日)
「又村あおい氏講演会」を別ウインドウで開く